CUSTOM KNIVES スタンレー和田氏の、棚から一掴み カスタム・ナイフを初めて日本に紹介し、クーパー、ランドール、ラブレスなど、数多くのカスタムナイフを60年代より輸入、販売していた和田 栄氏。彼の所有していた数多くのナイフが保管されている棚から一掴み、販売が可能な状態のモデルを厳選して紹介していくページです。彼がコレクションした数多くのナイフはそのまま残されていますが、このままでは埋もれてしまい、忘れられてしまいます。その前に、同じ時代を生き、その価値や味わいを理解していただける方に所有していただきたいという思いで販売することとなりました。 このページの全ての商品はアウトレット品扱いとなり、無保証で、返品、交換が出来ません。商品によっては彼の所有を示すサインがシースなどに記されている場合があります。また、刃材や柄材など、素材の情報に関して、モデルによっては当時の様子より想像にて記載をせざるを得ない事情があり、記載の内容は必ずしも確定的ではありません。また、商品の状態は劣化の部分、程度などを出来るだけ詳細に記載するよう努めますが、見落としが出る可能性もあるかと思います。 これらの事情を十分にご理解いただいた上で、各モデルが一点物のアウトレット商品販売ページとしてご利用下さい。不明な点、記になる部分がある場合はそれらを事前にご確認の上で注文に進まれるようお願いします。<お問い合わせに関しては、ページの最下部にて案内しています> ご注文の時点でこれらをご理解いただいたものと判断させていただきます。 また各商品に関して、当方の記載の間違いにお気づきになられた場合なども是非お知らせ下さい。近い将来、本来の価値、存在意義を理解されないままで埋もれてしまう前に、是非手に入れてください。 池田辰男 作 ダマスカス 釼型鉈 池田氏は和田榮氏とは北辰一刀流の居合い道場で最初に出会いました。刃物の町堺の打ち刃物鍛治であった池田氏は卍正行の名で知られる刀匠であり、後に伝統工芸師となります。多くのメーカーが氏の打った刃材を使い、カスタムナイフとして販売をしていました。抜群の信頼性とすぐれた切れ味、そして美しい仕事でした。当方でも氏の刃材を使用した挟み込み鋼やダマスカス鋼を使用したカスタムナイフを販売したことがあり、他にも当方のブランド、WILDWESTの刻印をした釼型の鉈「シカリ」も長年に渡り販売していました。当時ビーパルの広告にシカリを載せたところ、大変好評で常時売り切れていました。 今回紹介しているのは池田氏が和田のために特別に作ったカスタムメイドの釼鉈です。これは前出の「シカリ」の原型になったものでもあります。 全長360mmの大型で重みのあるデザイン、しっかりと長さをとった硬質なアイアンウッドの柄、刃材は挟み込み、細かく美しいダマスカスの渦がとても上品です。刃元厚は5.4mmですが、先重りを促す手法として刃先に近づくとダマスカス模様の背の部分は6.1mmまでゴツくなり、背に芯材が現れて切っ先へとのびています。ダマスカス模様は口輪にも現れています。辰男氏の銘「辰」が入ります。 贅沢に桜の皮を施した木製の鞘は光沢があり、高級感が溢れます。本体をスナップで止めますが、いまひとつ固定に難があります。販売に際して少し汚れを落としましたが、使用痕があちこちに見て取れます。しかしその切れ味は新聞がサラサラと切れる剃刀のようです。 池田さんが当時、道場の先輩にあたる榮氏の願いで作ったこの釼鉈は、両氏の思いをそのまま作品に込めたものと思われ、手間やコストを度外視して作った名品です。池田辰男氏の作品に関しては、こちら>> から過去の商品ページをご覧いただけます。
ランドール リトルゲーム #21 3-1/4" 弊社の創業者、和田榮は日本に最初にランドールを紹介した人物かもしれません。ランドールはスウェーデン鋼を刃材に使用したハンティングナイフが有名で、大型のボウイーナイフ、軍用ナイフや宇宙飛行士に持たせるために製作を依頼されたアストロ・モデルなどもあります。ココでは最も小型で使い易いモデル、リトルゲームを紹介します。片手に馴染む絶妙なスタッグは、入荷分から気に入った物を選んだと思われます。刃先に少し使用痕がありますが、ほぼ未使用です。鞘にもたのモデルと刷れた後が見れますが、適度な柔軟さを保持しております。。
美しいミラーフィニッシュ(鏡面仕上げ)されたブレードは綺麗に顔が映りこむ、大変繊細な仕上がりです。切先から続くのは、波うち、流れるような優美な曲線と、そのまま一直線に飛んでいくかのような鋭く強い流れを感じさせるライン。すぐれたデザインのみが持つ、完成度の高さです。(刃面に見える模様は、天井が映りこんでいるものです)
ブラス素材のヒルト部分には酸化膜が覆っています。少し磨けば光沢がでますが、酸化膜は錆をガードするためこのまま出荷します。右上写真のように刃先には少し使用痕、または砥ぎ跡が見て取れます。
|